topics_index

第2回定期総会

2017年5月15日
第2回 JESA定期総会を実施しましたので概要をお知らせします。

<参加者>

  • 谷 様(株式会社シーエープラント 代表取締役社長)
  • 木崎 様(シューワ株式会社 部長)
  • 小泉 様(株式会社コイズミ 代表取締役社長)
  • 小泉 様(株式会社コイズミ 課長)
  • 林 様(株式会社ユキプライム 代表取締役社長)
  • 委員6名
  • 近藤代表理事
  • 事務局

<式次第>

  • 一、開会
  • 一、あいさつ
  • 一、平成二十八年度事業報告
  • 一、平成二十九年度事業計画
  • 一、講演
  • 一、報告
  • 一、閉会
  • 以上

<内容>

近藤代表理事よりJESAの今後の展望として、「ネパール工科大学客員教授を拝命した。世界に羽ばたくJESAを目指す」との力強い挨拶がありました。
image1

事務局から、「前年度事業報告」があり、「今年度事業計画」では、新たな事業目標として「負荷試験付き総合点検制度」を創設するなどの説明をしたのち、西川委員、片岡委員より「講演」をいただきました。桐原委員、枡川委員より「事業海外報告」を頂きました。

講演としては、最初に西川委員からは、「地球温暖化とその対策」として、温暖化抑制の主役となる再生可能エネルギーの展望について、電力調整能力を有する水素を燃料とした新しい発電システムの構築が急務であるとのことでした。
image2

続いて、片岡委員からは、自社のサービスをAPIとしてとして公開することにより,ビジネスとビジネスをつなぎ、企業同士がお互いの強みを利用して、新たな価値を創出する「API経済圏」の話があり、API登録状況や市場規模のIDCレポートなどの紹介もありました。
image3

桐原委員からは 、JESA ですすめる、「ネパールプロジェクト」として、ネパールでのインフラ状況について、電力の現状は水力発電が主であり、国土の40%が無電化であるなどの報告がありました。

また、枡川委員からも、ネパールでの授業においては、学生は向学心に燃え大変熱心で、用意した100分の授業の多くを理解できていた。特に動画にした部分については理解できた瞬間に歓声が上がったことに喜びを感じ、普段の大学授業者としての日本での指導法改善にヒントを得たとの話題の提供がありました。
image4